Registration info |
オフライン参加 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
<イベント概要>
Nature Architects 株式会社では月に一度イベントを開催しています。
オフィスをオープンしして近しい業界の方をゲストとして呼び、1.52hを目安に以下の14のテーマに関連する
レクチャー&ディスカッションをオフラインで開催し同時にオンライン配信します。
- コンピューテーショナルデザイン、ジェネレイティブデザイン
- 構造解析、物理シミュレーション、データ駆動FEM
- メタマテリアル、コンプライアントメカニズム
- Nature Architects株式会社の業務
これらのキーワードに興味のある方のに参加いただければと思います。
<スケジュール>
1)Nature Architectsが何を目指してどんな仕事をしているのか(会社紹介)(5〜10分)
2)アルゴリズミックドリブンなかたち(ゲストレクチャー)(30〜60分)
3)ディスカッション (60分)
<人数上限(オフライン)>
10人(コロナを考慮して少なめでイベントを行います。オンラインでは人数上限はありません、
オフラインで参加できない人は是非オンラインでご参加ください。)
<ゲストプロフィール>
堀川淳一郎
建築系プログラマー/デザイナー
東京都出身。明治大学大学院建築学専攻修了の後、渡米しコロンビア大学建築学AADで修士を取得。
その後帰国し、ノイズアーキテクツを経て、現在は主に建築・ITの分野でフリーランスとして活動中。
建築の分野ではアルゴリズミック・デザインやパラメトリック・デザインをキーワードに、
ITの分野ではVR・ARアプリの開発を中心に、ゲーム、ウェブシステム・デザイン、
インタラクティブ・メディア等の開発を行い、お互いの分野が交差する活動をしている。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.